岐阜県瑞穂市・Sマンション防水工事⑬|防水材を重ね塗りすることで機能性を高めました。
2025.1.31
岐阜県瑞穂市のSマンションより、防水工事の続きをお伝えします!
前回の現場レポート→「岐阜県瑞穂市・Sマンション防水工事⑫|手摺壁を下塗りから丁寧に塗装しました。」は、こちらのページです。
下塗り⇒通気緩衝シートと施工してきた平場を中塗りしていきます。
重ねて塗料を塗布しているため、施工前よりも頑丈になりましたね。
この後塗料が乾いたことを確認し、再度同じ塗料を塗布していきます。
こちらは中塗り2回目の様子です。
中塗りを2度に分けることで、剥離の可能性を最小限に抑えた防水工事を行うことができます。
2度の中塗りが終わったら上塗りを行い、平場の防水工事は完工となります。
屋上の防水工事は塗料の間に通気緩衝シートを施工します。
塗料を重ねて塗布することで防水機能が高い工事を行うことができます。
- 耐久性の高い防水工事をしたい
- 細部まで丁寧に施工してほしい
このようなお悩みもぜひお気軽にご相談ください!
「屋上・ベランダは、10年に一度のメンテナンス!」防水工事もお任せください
次は、平場への防水塗料上塗りの様子をお届けします。
ぜひ次回のブログもご覧ください(^^)/
*Y*
岐阜県岐阜市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
【エースペイント】株式会社アサイ塗工店
https://asaitokouten.com/
住所:岐阜県岐阜市鏡島南3丁目8-1
お問い合わせ窓口:058-216-5100
(9:00〜18:00 土日祝も対応)
対応エリア:岐阜県岐阜市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績
https://asaitokouten.com/actual-introduction/
お客様の声
https://asaitokouten.com/customers-voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断
https://asaitokouten.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ
https://asaitokouten.com/contact/