岐阜県岐阜市・I様邸|外壁塗装
岐阜県岐阜市のI様邸にて、外壁塗装を行いました!
施工前は全体的に色褪せていて、汚れが目立ち、カビや苔が繁殖していました。
サイディングボードの継ぎ目に施してあるシーリングも劣化し、肉痩せが起こっています。
「エースペイントの無料診断について」は、こちらのページです。
足場を設置し、業務用高圧洗浄機で汚れやカビ、苔を入念に洗浄していきました。
塗装前に下地を綺麗にしておくことで塗料が密着し、長持ちする塗膜を作ることができます。
シーリングは場所によって打ち替え、増し打ち工事をしました。
できれば劣化状態をリセットできる打ち替え工事をしたいところですが、お住まいの構造によっては既存のシーリングを撤去すると施工不良を起こすことがあるのです。
超耐久性のシーリング材「オートンイクシード」を使用しました。
塗装はラジカル塗料で塗装しました。
ラジカルとは劣化因子のことで、塗膜が紫外線に当たることで発生します。
ラジカルは塗膜を維持する樹脂成分を破壊する働きがあります。
そのラジカルの発生を抑制する技術が採用された塗料なので、塗装の寿命が長いのが特徴です。
塗装して明るい雰囲気に生まれ変わりましたね。
この度はご依頼いただき、ありがとうございました!
−N−
工場が夏暑く、冬寒いので塗装工事をしてほしい【岐阜県岐阜市】
【外壁塗装・内部鉄骨塗装等】環境改善の為、メンテナンスをしてほしい
外壁、鉄骨、床などが劣化している
外壁が色褪せている、鉄骨の塗膜が剥がれている、塗床工事もご希望でした。
外壁塗装、内部鉄骨塗装、防塵塗装、発泡ウレタン吹付けなどを提案させていただきました
外壁に施してあるコーキングの劣化も見られた為、既存のコーキングを撤去し、新しく耐候性の高いコーキング材で打ち直させていただきました。
塗料は遮熱塗料で塗装させていただきました。
工場や倉庫の外壁はトタンやスチールが用いられている事が多いです。
金属なので太陽光や建物外の気温の影響を受けやすく、温度調整は難しいものです。
遮熱塗料なら紫外線を効率的に反射してくれます。
「塗料について」は、こちらのページです。
内部の鉄骨はケレン後、防錆効果のある下塗り材を塗布してから塗装をしています。
鉄骨は錆びが発生するとどんどん腐食する為、定期的に錆び止めを塗布しておく事で寿命を延ばす事ができます。
また、発泡ウレタン吹き付け施工も行いました。
断熱・気密性に優れ、冷暖房費の節約に期待できます。
床は粉塵の舞い上がりを防ぐ防塵塗装を行いました。
今回行った施工内容は以下の通りです。
- ・外壁塗装
- ・コーキング工事
- ・内部鉄骨塗装
- ・発泡ウレタン吹付け
- ・防塵塗装
当社ではこのように工場での工事の他、戸建て住宅、集合住宅、店舗、ビルなどの施工実績が多数ございます。
ご不明点等ございましたら、お気軽にお問合せください(^^)/
−N−
岐阜県岐阜市 A様邸 外壁塗装・防水工事 ラジカル塗料使用
岐阜県岐阜市のA様邸にて、外壁塗装・防水工事を行いました!
施工前は汚れの付着やコーキングが劣化が目立っていました。
外壁の塗膜は年月が経つにつれて劣化し、見栄えを損ねるばかりか、耐久性にも影響します。
コーキングに隙間ができると、そこが雨水の侵入口となり、雨漏りを起こします。
塗装工事ではコーキング打ち替え工事のように劣化部分の補修をしてから塗装をします。
高圧洗浄で外壁を綺麗にし、養生後、新しいコーキング材を充填しました。
外壁の塗装にはコスパの良いラジカル塗料を使用しました。
耐久性が高く、汚れにも強い塗料です。
ツヤ感を抑え、上品な仕上がりになりました。
「事業内容 > 外壁塗装・屋根塗装」については、こちらのページです。
ベランダの防水工事は、ウレタン防水で施工しました。
液状のウレタン樹脂を重ね塗りして防水層を形成する施工方法です。
水はけが良く、綺麗なベランダに生まれ変わりました。
「事業内容 > 屋上・ベランダ防水」については、こちらのページです。
今回行った施工内容は以下の通りです。
- ・足場設置
- ・高圧洗浄
- ・養生
- ・コーキング工事
- ・ケレン作業
- ・外壁塗装
- ・付帯部塗装
ガラッとイメージが変わりましたね。
この度はご依頼いただき、ありがとうございました!
−N−
岐阜県大垣市 Y様邸 屋根塗装・外壁塗装・付帯部塗装
岐阜県大垣市のY様邸にて、屋根塗装・外壁塗装・付帯部塗装を行いました!
屋根は化粧スレート、外壁は窯業系サイディングでした。
コーキングが劣化して硬質化、ひび割れを起こしていた為、新しいコーキングに打ち直しています。
使用したコーキング材は高耐久のオートンイクシードです。
従来のコーキング材は平均7、8年ほどの寿命でしたが、オートンイクシードは約20~30年もの超寿命です。
長く丈夫にお住まいを守ってくれます。
また、棟板金の釘が抜けかけていたので打ち直し、釘が抜けにくくなるよう釘頭にコーキングを被せて補強しています。
屋根は遮熱塗料で塗装をしました。
遮熱塗料は塗装するだけで日射エネルギーを効率的に反射し、屋根が熱くなるのを抑えてくれます。
これにより室内に届く暑さを軽減し、ひいてはエアコン代の節約にもなります。
外壁はラジカル塗料で塗装をしました。
塗膜が紫外線に当たる事で発生するラジカル(劣化因子)を抑制する塗料です。
ラジカルは塗膜を維持する樹脂成分を破壊する働きを持っています。
このラジカルを抑えられるので、その分耐候性が高い塗料です。
今回行った施工内容は以下の通りです。
- ・足場工事
- ・高圧洗浄
- ・コーキング工事
- ・棟板金釘補強
- ・ひび割れ補修
- ・ケレン作業
- ・屋根塗装
- ・外壁塗装
- ・付帯部塗装
色も変わってイメージチェンジ大成功ですね(^^♪
この度はご依頼いただき、ありがとうございました!
−N−
岐阜県大垣市 M様邸 外壁塗装・付帯部塗装
岐阜県大垣市のM様邸にて、外壁塗装・付帯部塗装を行いました。
以前、工事をさせていただいたお宅のご友人さまのご紹介でした。
築年数は25年で、前回のメンテナンスから15年程経っているとの事でした。
施工前は外壁に汚れやカビ・苔が繁殖して大分傷んでいました。
ベランダの柵が錆びて、外壁に錆びが移る”もらい錆び”も起きていました。
破風板や鼻隠しなどは塗膜が剥がれ、部材が剥き出しになっていました。
劣化を放置すると、部材の交換が必要になる事があります。
塗装工事の方が費用を抑え、部材の寿命を延ばす事ができるので、このタイミングでお声掛けいただけて良かったです。
高圧洗浄、ケレン作業で汚れやカビ・苔、サビなどを除去してから塗装をしました。
錆びるような鉄部は下塗りに錆び止めを使っています。
外壁は耐候性が高く、汚れに強い塗料を使用しました。
明るい白での塗装をご希望でしたので、汚れに強いと安心ですね。
塗装完了後、養生をバラし、仕上がりを見たお客さまは「塀もお願いしていいでしょうか」と、塀の塗装もご依頼いただきました。
お住まいの中で劣化している箇所が残っていると、そこばかりが悪目立ちしてしまうものです。
塀も白で塗装し、統一感を持たせました。
今回行った施工内容は以下の通りです。
- ・足場工事
- ・高圧洗浄
- ・コーキング打ち替え工事
- ・ケレン作業
- ・外壁塗装
- ・付帯部塗装
お住まい全体がとても綺麗になりましたね(^^♪
この度はご依頼いただき、ありがとうございました!
−N−
岐阜県岐阜市 M様邸 外壁塗装・付帯部塗装
岐阜県岐阜市のM様邸にて、外壁塗装を行いました!
施工前は全体的に汚れが付着しており、古びた外観に見えてしまっていました。
塗膜が劣化すると、低汚染性の機能が低下していくので、汚れが付きやすくなります。
また、コーキングも劣化して硬化し、ひび割れが起きていました。
コーキングはサイディングボードの継ぎ目などに施してあります。
建物を建てる時にできる隙間を埋めて防水の役割をし、更に地震などの揺れに対応する緩衝材の役割もしています。
硬化してひび割れが起きると、2つの役割をどちらも担えなくなります。
雨水が建物内部に侵入したり、外壁にひび割れが起きる事になるので、コーキングが劣化したら打ち替え、または増し打ちが必要です。
こちらの「塗り替え知識 コーキング編」で詳しくご案内しています。
今回行った施工内容は以下の通りです。
- ・足場工事
- ・高圧洗浄
- ・コーキング打ち替え工事
- ・ケレン作業
- ・外壁塗装
- ・付帯部塗装
Wトーン仕上げでオシャレに、綺麗に仕上がりました(^^)/
仕上がりを見たお客さまも大変ご満足そうにされていて、とても嬉しかったです。
この度はご依頼いただき、ありがとうございました!
−N−
岐阜県岐阜市 U様邸 屋根塗装・外壁塗装・付帯部塗装
岐阜県岐阜市のU様邸にて、屋根塗装・外壁塗装を行いました!
以前、施工させていただいたお宅のご友人様宅です。
「うちも外壁塗装をお願いしたい」との事でご依頼をいただきました。
とても嬉しかったです、ありがとうございます!
お客様より「外壁の水あかと、コウモリの糞が外壁についていて、軒裏に住み着いている。何とかしてほしい。」とのご要望がございました。
また、当初は外壁塗装の予定でしたが、屋根に上らせていただいたところ、屋根も随分劣化が進行していた為、屋根も併せて施工する事となりました。
屋根は高い所にあり、毎日紫外線や雨風に当たっているので、最も劣化スピードが早い場所です。
その為、外壁に劣化症状が出ている場合は屋根も劣化している可能性が高いので、調査・お見積りの際は一緒に拝見させていただいています。
「外壁塗装と屋根塗装はセットでおトク」は、こちらのページです。
今回行った施工内容は、以下の通りです。
- ・足場工事
- ・高圧洗浄
- ・屋根塗装工事
- ・外壁塗装工事
- ・付帯部塗装工事
- ・金網の取り付け
外壁は水あかが付きにくい高耐候性・低汚染性の塗料で塗装させていただきました。
コーキングは既存のものを全て撤去し、新しいコーキング材に打ち替えています。
軒裏には虫が嫌がるキシラデコール防腐剤を、そしてコウモリが入りそうな穴に金網を取り付けさせていただきました。
これでしばらくは安心してお過ごしいただけますね。
完工後は「お願いして良かった、本当にありがとう」とのお言葉をいただきました。
こちらこそ、ご依頼いただきありがとうございました!
今後もアフターフォローでお伺いします。
これからも末永いお付き合いのほど、よろしくお願いします(^^)/
−N−