岐阜県瑞穂市・Sマンション防水工事|雨漏りした屋上の塗装と付帯部の修繕で水の侵入を防ぐ
岐阜県瑞穂市のSマンションにて、防水工事が完工しました!
最上階にお住まいの方から雨漏りの相談があったとのことで、屋上の点検をご依頼いただきました。
劣化診断士の資格を所有している弊社スタッフがお伺いしたところ、最上階の住居や通路、1階のエントランスホールまでシミがありました。
そこで、今後雨漏りが発生しないよう、以下の施工を行いました。
・通気緩衝シートを使用した防水工事 ・手摺壁や排水口のコーキング・塗装 ・脱気筒設置 ・錆止めを使用した鉄部塗装 ・窓サッシやタイルのコーキング工事 |
施工の様子は以下現場レポートでご紹介しています。
防水工事を検討されている方は、ぜひご確認ください。
・岐阜県瑞穂市・Sマンション防水工事①|雨漏り調査の様子を写真付きでお伝えします!
・岐阜県瑞穂市・Sマンション防水工事②|コケや泥、人工芝の撤去・清掃をしました
・岐阜県瑞穂市・Sマンション防水工事③|サンダーケレンと高圧洗浄で下地を綺麗に。
・岐阜県瑞穂市・Sマンション防水工事④|隙間やひび割れが見られる場所には、コーキング工事で雨水の侵入を防ぎます。
・岐阜県瑞穂市・Sマンション防水工事⑤|カチオン系のモルタルを使用して、荒れたコンクリートの下地補修をします。
・岐阜県瑞穂市・Sマンション防水工事⑥|スピーディーかつ丁寧な作業で荒れたコンクリートの下地補修が完了しました。
・岐阜県瑞穂市・Sマンション防水工事⑦|防水の下塗り、プライマーを塗って下地と塗膜の密着性を高めます。
・岐阜県瑞穂市・Sマンション防水工事⑧|改修用ドレンを取り付けて排水溝周りからの漏水を防ぎます。
・岐阜県瑞穂市・Sマンション防水工事⑨|通気緩衛工法で防水性能を最大限に発揮し、耐久性の高い仕上がりに。
・岐阜県瑞穂市・Sマンション防水工事⑩|巾木にメッシュシートを施工し、細部まで防水機能を充実させます。
・岐阜県瑞穂市・Sマンション防水工事⑪|脱気筒を設置し、周囲にコーキング材を施しました。
・岐阜県瑞穂市・Sマンション防水工事⑫|手摺壁を下塗りから丁寧に塗装しました。
・岐阜県瑞穂市・Sマンション防水工事⑬|防水材を重ね塗りすることで機能性を高めました。
・岐阜県瑞穂市・Sマンション防水工事⑭|塗料を上塗りすることでさらに防水機能がアップ。
・岐阜県瑞穂市・Sマンション防水工事⑮|塗料を上塗りすることでさらに防水機能がアップ。
・岐阜県瑞穂市・Sマンション防水工事⑯|鉄部塗装のためケレン作業で表面を整えました。
・岐阜県瑞穂市・Sマンション防水工事⑰|鉄部の下塗りにはサビ止めを使用しました。
・岐阜県瑞穂市・Sマンション防水工事⑱|サビ止めの乾燥を確認し、鉄部を塗装しました。
・岐阜県瑞穂市・Sマンション防水工事⑲|屋上の窓サッシやタイルにコーキング材を充填しました。
屋上には通気緩衝シートを使用し、耐久性が高い防水工事を行いました。
また、手摺壁や排水口の周囲にもしっかりコーキング材を充填し、隙間からの浸水を防ぎました。
鉄部塗装の下塗りには錆止めを塗布しているため、付帯部からの雨漏りにも配慮しています。
屋上防水工事など、雨漏り対策にコーキング工事を行う際は、より強力なコーキング材を使用することも推奨しています。
マンションの屋上は経年劣化によりコケや泥が付着している状態でした。
そこで高圧洗浄機を使用した洗浄。
下準備からしっかり施工したことで、防水塗料の密着度も高めることができました。
Sマンションオーナー様からは「これで居住者さまにもご安心いただけます。」と嬉しいお言葉をいただきました。
*Y*
岐阜県郡上市・N様邸外壁塗装 グレーからクリーム色に塗り替え、可愛らしく落ち着いた雰囲気に!
岐阜県郡上市のN様邸にて、外壁塗装が完工しました!
内装リフォームをされていて、「せっかくなら外装も」と、複数社からお見積もりを取られていました。
その中から「対応や姿勢を見て、安心して任せられると思った」とのお言葉をいただき、今回の施工に繋がりました。
今回行った施工内容は以下の通りです。
・足場設置 ・高圧洗浄 ・コーキング打ち替え工事 ・外壁塗装 ・付帯部塗装 ・ベランダ防水工事 |
外壁の下塗りにはエポキシ系微弾性フィラーのセミフロンフィラーエポ(KFケミカル)を。
中塗り・上塗りにはフッ素塗料のセミフロンマイルドⅡ(KFケミカル)を使用しました。
一般的に外壁塗装の寿命は約10年と言われていますが、セミフロンマイルドⅡは2倍の約20年と言われています。
寿命が長い塗料は見た目が長続きしますし、お住まいの強度も維持してくれるのでおすすめです。
⇒セミフロンマイルドIIについてはこちら ※メーカーのHPにジャンプします。
もともとはグレーだった外壁で少し重たい雰囲気がありました。
色選びに苦労されていたのですが、いろいろとアドバイスをさせていただき、クリーム色の優しい雰囲気に仕上がりました。
付帯部はこげ茶色で相性も良く、N様も大変気に入っていらっしゃるご様子でした。
−N−
岐阜県岐阜市・M様邸 外壁塗装(セミフロンマイルドⅡ使用)
岐阜県岐阜市のM様邸にて、外壁塗装が完工しました!
「軒天の交換と外壁塗装のお見積りをお願いします」と、当社ホームページのお問合せフォームからご連絡くださいました。
劣化診断士のスタッフが伺い、お住まいを拝見するとコーキングがひび割れ、欠落していました。
ベランダ周りの雨漏りによって軒天もボロボロに傷んでいます。
外壁もチョーキング現象が発生していて、塗装が必要な状態でした。
お見積り書を作成し、必要な工事とその理由、費用などについて詳しくご案内後、全てご納得いただいたうえで正式に工事をお申込みくださいました。
今回行った施工内容は以下の通りです。
足場設置工事 コーキング打設工事 高圧洗浄 外壁塗装 |
外壁の下塗りにはセミフロンバインダーsi IIを。
上塗りにはセミフロンマイルドIIを使用しました。
耐候性の高い2液弱溶剤4フッ化フッ素樹脂塗料で、特に汚れに強い塗料です。
1階部分と2階部分の色を変え、暖かみのあるオシャレなデザインになりました。
軒天も綺麗に納まり、外壁塗装・コーキングも綺麗になったと喜んでいらっしゃいました^^
ご依頼くださり、ありがとうございました!
外壁塗装のことなら、エースペイントへお気軽にお問合せください(^^)/
−N−
岐阜県岐阜市・F様店舗 屋根塗装・外壁塗装 ASセミフロンルーフ遮熱使用
岐阜県岐阜市のF様より、店舗の屋根塗装・外壁塗装のご依頼をいただきました!
当社にお問合せいただいたのは、知人の方からのご紹介とのことでした^^
現場調査に伺ったところ、屋根は錆びが目立ち、外壁はチョーキング現象が発生していました。
施工は以下の内容で行いました。
・足場設置
・高圧洗浄
・コーキング打ち替え工事
・屋根塗装
・外壁塗装
付着していた汚れは高圧洗浄で除去し、錆びは電動工具を使ってしっかりと取り除いています。
屋根の下塗りには錆び止め効果と密着性が高い、エポプライマーII(KFケミカル)を使用。
上塗りにはフッ素樹脂の高耐候性と、高い遮熱効果を持つセミフロンルーフII(KFケミカル)を使用しました。
折版屋根は夏場、非常に熱くなりやすく、その温度は室内に届いています。
遮熱効果の高い塗料を使って塗装をすれば、日光の熱を効率的に反射してくれます。
来年の夏、今までよりも快適にお過ごしいただけることでしょう。
外壁は下塗りにはSKマイルドボーセイ(エスケー化研)を。
上塗りはフッ素樹脂塗料のセミフロンマイルドⅡ(KFケミカル)で塗装しました。
色褪せていた外壁でしたが、ピカピカの綺麗な仕上がりになり、お客さまも大変喜んでいらっしゃいました。
ご依頼いただき、ありがとうございました(^^)
−N−
岐阜県岐阜市・N様邸 外壁塗装・屋根塗装
岐阜県岐阜市のN様邸にて、外壁塗装・屋根塗装が完工しましたのでご報告します!
外壁、屋根ともに塗膜の劣化が見られ、防水性や低汚染性が低下し、苔・カビの繁殖や汚れの付着が見られました。
塗膜の劣化だけでなく、シーリングがひび割れ、サイディングボードが浮いている箇所もありました。
今回行った工程は、以下の通りです。
・足場組み立て(ビケ足場)
・バイオ洗浄
・養生
・劣化補修(シーリング、サイディングボードの浮き)
・ケレン作業
・屋根塗装
・外壁塗装
・付帯部塗装
N様は、色をどうするかとても悩んでいらっしゃいました。
ご家族様と何度も話し合い、我々もサポートさせていただきました。
そして決まった色は、屋根はワインレッド、外壁はネイビーとシックなデザインです。
仕上がりをご覧になり、N様は「この色にしてよかった!」と大変お喜びのご様子でした。
イメージチェンジ、大成功ですね♪
塗装工事は外壁材や屋根材を保護する目的で行いますが、このような色決めも醍醐味だと思います。
「色をどうしたらいいか決められない」という場合も、これまでの経験や色の決め方の知識をもとにサポートさせていただきますので、どうぞご安心ください(^_^)/
−N−
岐阜県岐阜市・I様邸|外壁塗装
岐阜県岐阜市のI様邸にて、外壁塗装を行いました!
施工前は全体的に色褪せていて、汚れが目立ち、カビや苔が繁殖していました。
サイディングボードの継ぎ目に施してあるシーリングも劣化し、肉痩せが起こっています。
「エースペイントの無料診断について」は、こちらのページです。
足場を設置し、業務用高圧洗浄機で汚れやカビ、苔を入念に洗浄していきました。
塗装前に下地を綺麗にしておくことで塗料が密着し、長持ちする塗膜を作ることができます。
シーリングは場所によって打ち替え、増し打ち工事をしました。
できれば劣化状態をリセットできる打ち替え工事をしたいところですが、お住まいの構造によっては既存のシーリングを撤去すると施工不良を起こすことがあるのです。
超耐久性のシーリング材「オートンイクシード」を使用しました。
塗装はラジカル塗料で塗装しました。
ラジカルとは劣化因子のことで、塗膜が紫外線に当たることで発生します。
ラジカルは塗膜を維持する樹脂成分を破壊する働きがあります。
そのラジカルの発生を抑制する技術が採用された塗料なので、塗装の寿命が長いのが特徴です。
塗装して明るい雰囲気に生まれ変わりましたね。
この度はご依頼いただき、ありがとうございました!
−N−
工場が夏暑く、冬寒いので塗装工事をしてほしい【岐阜県岐阜市】
【外壁塗装・内部鉄骨塗装等】環境改善の為、メンテナンスをしてほしい
外壁、鉄骨、床などが劣化している
外壁が色褪せている、鉄骨の塗膜が剥がれている、塗床工事もご希望でした。
外壁塗装、内部鉄骨塗装、防塵塗装、発泡ウレタン吹付けなどを提案させていただきました
外壁に施してあるコーキングの劣化も見られた為、既存のコーキングを撤去し、新しく耐候性の高いコーキング材で打ち直させていただきました。
塗料は遮熱塗料で塗装させていただきました。
工場や倉庫の外壁はトタンやスチールが用いられている事が多いです。
金属なので太陽光や建物外の気温の影響を受けやすく、温度調整は難しいものです。
遮熱塗料なら紫外線を効率的に反射してくれます。
「塗料について」は、こちらのページです。
内部の鉄骨はケレン後、防錆効果のある下塗り材を塗布してから塗装をしています。
鉄骨は錆びが発生するとどんどん腐食する為、定期的に錆び止めを塗布しておく事で寿命を延ばす事ができます。
また、発泡ウレタン吹き付け施工も行いました。
断熱・気密性に優れ、冷暖房費の節約に期待できます。
床は粉塵の舞い上がりを防ぐ防塵塗装を行いました。
今回行った施工内容は以下の通りです。
- ・外壁塗装
- ・コーキング工事
- ・内部鉄骨塗装
- ・発泡ウレタン吹付け
- ・防塵塗装
当社ではこのように工場での工事の他、戸建て住宅、集合住宅、店舗、ビルなどの施工実績が多数ございます。
ご不明点等ございましたら、お気軽にお問合せください(^^)/
−N−
岐阜県岐阜市 A様邸 外壁塗装・防水工事 ラジカル塗料使用
岐阜県岐阜市のA様邸にて、外壁塗装・防水工事を行いました!
施工前は汚れの付着やコーキングが劣化が目立っていました。
外壁の塗膜は年月が経つにつれて劣化し、見栄えを損ねるばかりか、耐久性にも影響します。
コーキングに隙間ができると、そこが雨水の侵入口となり、雨漏りを起こします。
塗装工事ではコーキング打ち替え工事のように劣化部分の補修をしてから塗装をします。
高圧洗浄で外壁を綺麗にし、養生後、新しいコーキング材を充填しました。
外壁の塗装にはコスパの良いラジカル塗料を使用しました。
耐久性が高く、汚れにも強い塗料です。
ツヤ感を抑え、上品な仕上がりになりました。
「事業内容 > 外壁塗装・屋根塗装」については、こちらのページです。
ベランダの防水工事は、ウレタン防水で施工しました。
液状のウレタン樹脂を重ね塗りして防水層を形成する施工方法です。
水はけが良く、綺麗なベランダに生まれ変わりました。
「事業内容 > 屋上・ベランダ防水」については、こちらのページです。
今回行った施工内容は以下の通りです。
- ・足場設置
- ・高圧洗浄
- ・養生
- ・コーキング工事
- ・ケレン作業
- ・外壁塗装
- ・付帯部塗装
ガラッとイメージが変わりましたね。
この度はご依頼いただき、ありがとうございました!
−N−
岐阜県大垣市 Y様邸 屋根塗装・外壁塗装・付帯部塗装
岐阜県大垣市のY様邸にて、屋根塗装・外壁塗装・付帯部塗装を行いました!
屋根は化粧スレート、外壁は窯業系サイディングでした。
コーキングが劣化して硬質化、ひび割れを起こしていた為、新しいコーキングに打ち直しています。
使用したコーキング材は高耐久のオートンイクシードです。
従来のコーキング材は平均7、8年ほどの寿命でしたが、オートンイクシードは約20~30年もの超寿命です。
長く丈夫にお住まいを守ってくれます。
また、棟板金の釘が抜けかけていたので打ち直し、釘が抜けにくくなるよう釘頭にコーキングを被せて補強しています。
屋根は遮熱塗料で塗装をしました。
遮熱塗料は塗装するだけで日射エネルギーを効率的に反射し、屋根が熱くなるのを抑えてくれます。
これにより室内に届く暑さを軽減し、ひいてはエアコン代の節約にもなります。
外壁はラジカル塗料で塗装をしました。
塗膜が紫外線に当たる事で発生するラジカル(劣化因子)を抑制する塗料です。
ラジカルは塗膜を維持する樹脂成分を破壊する働きを持っています。
このラジカルを抑えられるので、その分耐候性が高い塗料です。
今回行った施工内容は以下の通りです。
- ・足場工事
- ・高圧洗浄
- ・コーキング工事
- ・棟板金釘補強
- ・ひび割れ補修
- ・ケレン作業
- ・屋根塗装
- ・外壁塗装
- ・付帯部塗装
色も変わってイメージチェンジ大成功ですね(^^♪
この度はご依頼いただき、ありがとうございました!
−N−
岐阜県岐阜市 U様邸 屋根塗装・外壁塗装・付帯部塗装
岐阜県岐阜市のU様邸にて、屋根塗装・外壁塗装を行いました!
以前、施工させていただいたお宅のご友人様宅です。
「うちも外壁塗装をお願いしたい」との事でご依頼をいただきました。
とても嬉しかったです、ありがとうございます!
お客様より「外壁の水あかと、コウモリの糞が外壁についていて、軒裏に住み着いている。何とかしてほしい。」とのご要望がございました。
また、当初は外壁塗装の予定でしたが、屋根に上らせていただいたところ、屋根も随分劣化が進行していた為、屋根も併せて施工する事となりました。
屋根は高い所にあり、毎日紫外線や雨風に当たっているので、最も劣化スピードが早い場所です。
その為、外壁に劣化症状が出ている場合は屋根も劣化している可能性が高いので、調査・お見積りの際は一緒に拝見させていただいています。
「外壁塗装と屋根塗装はセットでおトク」は、こちらのページです。
今回行った施工内容は、以下の通りです。
- ・足場工事
- ・高圧洗浄
- ・屋根塗装工事
- ・外壁塗装工事
- ・付帯部塗装工事
- ・金網の取り付け
外壁は水あかが付きにくい高耐候性・低汚染性の塗料で塗装させていただきました。
コーキングは既存のものを全て撤去し、新しいコーキング材に打ち替えています。
軒裏には虫が嫌がるキシラデコール防腐剤を、そしてコウモリが入りそうな穴に金網を取り付けさせていただきました。
これでしばらくは安心してお過ごしいただけますね。
完工後は「お願いして良かった、本当にありがとう」とのお言葉をいただきました。
こちらこそ、ご依頼いただきありがとうございました!
今後もアフターフォローでお伺いします。
これからも末永いお付き合いのほど、よろしくお願いします(^^)/
−N−